目次
懐かしい昭和レトロと薪で炊くお湯「大黒湯」

昭和27年創業の大黒湯は環七から分岐する和泉通り商店会の住宅地にあり、近くには環七を渡って方南町のドンキホーテなどがある。
いかにも昭和レトロといった風情の楽しめる銭湯だ。
今では貴重な往年のレトロモダンを感じるロビーや脱衣所
薪で炊く柔らかなお湯。広々とした浴槽でリラックスを

今でも薪で湯を沸かす大黒湯。最近では珍しく大きな煙突も健在だ。
薪で炊いたお湯は100度にもなり、水質も柔らかく、一気に身体の芯まで暖まる。またコインランドリーでもお湯が出るのは珍しい。
レトロなタイルの広々とした浴槽で、古き良き銭湯での入浴をゆっくりと味わいたい。



高齢者に優しく、いつ来ても同じ安心感を届けたい

「うちは、お年寄り向けの銭湯だから、なんでも新しくするばかりではなく、いつきても同じ安心感を届けていきたい」と話す村椿 隆紀さん。
トイレは洋式で車いす使用可。浴槽内に手すりを設け、浴場全体でバリアフリーに配慮するなどお年寄りと一緒に入浴しやすいという。
メンテナンスの機会も多い銭湯という仕事。取り巻く環境も変わる中で、変わらない良さを守り続けている。
店舗情報
住所 | 和泉1-34-2 |
電話番号 | 03-3328-2137 ※お電話は午後以降にお願いします |
営業時間 | 16:00〜23:00 |
定休日 | 火曜, 水曜 |
最寄り駅 | 京王線代田橋駅 徒歩10分 |
設備 | ジェットバス、バイブラ、立ちシャワー、サウナ、マッサージ機、コインランドリー |
都合により1月24日(火)から、定休日を毎週火曜日、水曜日とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
サウナの修理が完了しました。7月10日(日)よりサウナ再開いたします。