銭湯にいこう! すぎなみ銭湯 温泉めぐり(令和7年度)
群馬県 東吾妻町の日帰り温泉施設「天狗の湯」から当日の朝運ばれた温泉を杉並区内銭湯で楽しめます!! ♨カルシウム♨ナトリウム♨硫酸塩♨塩化物温泉( 低張性弱アルカリ性温泉) 特典「すぎなみ銭湯」オリジナル手ぬぐい 「温泉...
群馬県 東吾妻町の日帰り温泉施設「天狗の湯」から当日の朝運ばれた温泉を杉並区内銭湯で楽しめます!! ♨カルシウム♨ナトリウム♨硫酸塩♨塩化物温泉( 低張性弱アルカリ性温泉) 特典「すぎなみ銭湯」オリジナル手ぬぐい 「温泉...
GOKURAKUYA GOKURAKUYAは、8月12日(火)から8月14日(木)まで休業させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 井草湯 井草湯は、誠に勝手ながら、8月7日(木)から8月1...
「HTTの湯」とは? HTT東京とは、東京都が推進する、脱炭素社会の実現に向けた取り組みのことです。具体的には、「H(減らす)」「T(つくる)」「T(ためる)」の頭文字をとり、「HTT」と名付けられています。 これは、電...
「土用」とは 「土用」とは、立春・立夏・立秋・立冬の直前のそれぞれ約18日間のこと。 今では「土用の丑の日」と聞けば真っ先に思い浮かぶのが「ウナギ」ですが、実は江戸時代から、夏バテ防止や疲労回復のために「ももの葉」を入れ...
なみのゆ なみのゆは、まちの湯健康事業実施日を6月22日(日)→6月29日(日)に変更いたします。よろしくお願いいたします。
平素は、公衆浴場をご利用いただき厚く御礼申し上げます。 さて、継続利用者の負担を軽減するため、大人用の共通入浴割引券を発行しています。 昨今の光熱費や燃料費等の大幅な負担増や衛生管理用品の値上げ等で経営が悪化しており、公...
ゴールデンウィークにお子さまと大きなお風呂に入って季節の行事を楽しみませんか?すぎなみ銭湯(杉並浴場組合)加盟の銭湯では2025年も5月5日(月祝)の「こどもの日」に菖蒲湯をご用意してお待ちしています。 実施日は定休日等...
70万部を売り上げた大人気絵本「パンダ銭湯」(作・tupera tupera/絵本館)の世界が、今年も杉並区内17軒の銭湯に帰ってくる! パンダの秘密、ご存知ですか……?イベント期間中、杉並区の銭湯でお確かめください! ...
杉並区内の銭湯では、2月6日(木)「お風呂の日」に「ルイボスティー湯」を実施します。 ルイボスティーとは ルイボスティーは、南アフリカ・ケープタウンの北にある、セダルバーグ山脈でとれるマメ科植物のルイボスから作られる発酵...
すぎなみ銭湯では、1月26日(日)「風呂の日」に「青森ひば湯」を実施します。 青森ヒバとは 青森ヒバは秋田スギ・木曽ヒノキと共に日本三大美林の一つに数えられる天然林で、青森県の下北半島や津軽半島を中心とした地域に広く分布...